木製のコーヒーフィルターケースで、キッチンをカフェ風に!
こんにちは、うぃるべるです。
今回はセリアの、コーヒーのフィルターやペーパーナプキンを収納できる木製のオシャレなケースをご紹介します!
カリタのフィルターも入れてみたのでどうぞご覧ください!
【Seria】木製コーヒーフィルターケース
Seria/セリア
木製コーヒーフィルターケース
WOODEN DOFFEE FILTER CASE
材質:木材
外寸サイズ:約高さ3cm×縦14.4cm×横14.5cm
内寸サイズ:約深さ2.2cm×縦13.3cm×横13.2cm
デザイン:2種類
コーヒーフィルターを収納する事ができます。
また、小さいサイズのペーパーナフキンも収納できます。
立てて置けます
薄さが4cmとスリムなので、隙間等にも収納しやすいですね。
単体で置くと少し倒れやすいかもしれません。
蓋はスライド式で外すことができます。
コーヒーフィルターの収納します
大きめサイズの円すい形フィルターがピッタリ収納できました!
【Kalita/カリタ】フィルター1~2人用/2~4人用
有名なメーカーのカリタ・コーヒーフィルターです。
どちらも問題なく入りました!
カリタのフィルターは少し厚みがあるフィルターですが、
50枚くらい入ります!
ペーパーナフキンを入れてみます
通常のより少し小さいペーパーナプキンが収納できます。
広げた際に25cm×25cm以下のペーパーナプキンなら大丈夫です。
IKEAの33cm×33cmのものは入りません。
セリアで売られている小さめのこの商品はピッタリ入りました!
Seriaの[食品を載せても大丈夫なペーパーナフキン]です。
サイズは、広げると約25cm×25cm、2回折り畳むと約12.5cmなのでピッタリ入る感じです。
他にも色鉛筆やちょっとした筆記用具を入れても良いですね!
筆箱よりも目立つし、見た目もおしゃれなのでどんなお部屋にも合いそうです。
まとめ
これぞセリア!
木製のコーヒーフィルターケースは珍しくて大満足!
ナチュラルな木製のケースが[セリア]という感じがしますよね!
これが110円は流石です!
意外と蓋が付いているフィルターケースは種類が少ないので、コーヒー好きのフィルター収納の1つの選択肢となれたら嬉しいです。
この記事掲載の
\カリタフィルターはコチラ↴/
リンク
リンク
コーヒー生活始めるならコレ
\カリタ・コーヒードリップセット↴/
リンク
やっぱり山実!!
\蓋付きコーヒーフィルターケース/
リンク
木製・透明窓!!
\コーヒーフィルターケース/
リンク
\あわせて読みたい!/

