【DAISO】お玉スタンドはキッチンの調理台が広く使えて快適でした!

100均

お玉スタンドはサッとお玉が置けて便利!
本当に100円で良いんですか?!

こんにちは、うぃるべるです。

今までお皿を出してお玉横に倒して置いていましたが、それは卒業しました!

お玉スタンドがあれば、狭いキッチンの調理台も広く使えて快適です!

今回はダイソーのお玉スタンドをレビューしていきます!

【DAISO】お玉スタンド

DAISO/ダイソー
お玉スタンド/LADLE STAND
110円(税込)

商品特徴
サッとお玉が置けて便利!
材質:ストーンウェア

すごくシンプルな作りで、しっかりと重さもあるのでお玉を置いてもひっくり返る事はなさそうです。

お玉を置いてみます

今回使うお玉はこちら↴

DAISO/ダイソー
ステンレス
目盛付きお玉
110円(税込

7.5mL(大さじ1/2)・15mL(大さじ1)・30mL(大さじ2)の目盛が付いている便利なお玉です。

大きさ重さもそこそこあります。

早速置いてみます

しっかり引っ掛かってお玉が立ちました!

横に置いたりすると、調理スペースが狭くなってしまうのでかなり良いですよ!

流行りの調理スプーン(お玉)も置いてみます

少し斜めになってしまいましたが、お皿がひっくり返る事もないので問題なく使えそうです。

まとめ

少しでも調理スペースを広く使いたい人にオススメ!

調理スペースが小さめのお家では重宝することと思います。

我が家も建売購入でキッチンスペースが広くないので、どんどん使っていこうと思ってます。

また、これからの季節
【鍋料理・プレート料理】等、テーブルで鍋を囲む時も、お玉ホルダーがあるとテーブルが広く使えて良いですよね!

見た目はシンプルですが、思っていたよりも便利なので、キッチン台を少しでも広く使いたいお家は是非検討してみてください!

皆さんの家事が少しでも快適になりますように。

やっぱり山崎実業!
\多機能お玉・蓋スタンドはコレ↴/

えっ?ナニコレ?!!
形が可愛い!使い方無限大!
\マルチスタンドはコチラ!↴/

\あわせて読みたい!↴/

【DAISO】ラップケースが110円で良いんですか?!実際に使ってみました!!
ダイソーのラップケースはコスパ最強!実際に切り離していきます!(動画あり)
【Seria】スライスチーズケース再び発見!ダイソーのケースと比べてみたら、どっちの方が使いやすかった?!
セリアのスライスチーズケースの使い勝手を調べてみました!セリアVSダイソー?!果たしてどちらが使いやすいのか?!
タイトルとURLをコピーしました